以前、りんりんでの日常風景①として昼食後の食器拭きのご様子を挙げましたが、今回は他の日常生活動作もリハビリとして考える事ができますよ!という事をお伝えしていこうと思います。
まず、洗濯物たたみのご様子です。丁寧にしっかりと畳むためにはしっかり立って力を入れてシワを伸ばさないと!と長年の経験で自ずと立位になる方が多いです。
続いては前回もご紹介に挙げた食器拭きのご様子です。こちらも同様でカゴの中の食器を取るために気がつくと立位になり、丁寧に拭きあげてくれます。
続いては前回もご紹介に挙げた食器拭きのご様子です。こちらも同様でカゴの中の食器を取るために気がつくと立位になり、丁寧に拭きあげてくれます。
体操で行う立位訓練は気乗りしない方でも、家事動作であれば『頑張って立ちましょう』のお声掛け無くとも自ら立ち上がり、立位保持を行える方が多いです。お散歩に出かけるのはイヤだけど、お席から流しまでの下膳はお盆を持って運び、そのまま洗い物まで担ってくださる方も居ます。そういった日々の積み重ねが歩行の安定や活力の充実に繋がっていると感じています。
実際にりんりんで日中食器拭きや洗濯物を畳んでくださるんですとご家族にお伝えすると、『え!?うちの母(父)が!?家ではそんな事しないのに…』と驚きの声から始まり、『家でも食器拭きをお願いしたところ活き活きした表情で作業をこなしてくれ、久しぶりに誇らしげな表情が見られて嬉しいです』といったご報告を頂く事があります。
そういったご自宅での成果が伝わってくると介護スタッフ一同も幸せな気持ちになっています。