2025年7月2日水曜日

6月の戸外活動

こんにちは。
管理者の森田です。
あっという間に6月が終わり、気づけば今年も折り返し地点ですね。

早いもので、着任より5か月を終えました。
お久しぶりにお会いできた利用者様・ご家族もいらっしゃり懐かしさと新鮮な気持ちで日々を過ごしています。

このところ、暑さも尋常ではなく
りんりんの特色でもある『戸外リハビリ』を毎日実施する事は難しくなりました。
利用者様の体調・体力、外気温や暑さ指数を鑑みながら実施しています。


6月は、府中郷土の森公園、憩いの森公園、府中競馬場、町田市薬師池公園、町田市野津田公園、日野市民の森スポーツ公園 などに足を伸ばしました。

利用者様の状態に合わせ、歩行距離や歩行手段を決定し職員やボランティアの方々と共に安全を図りながら歩いています。
車いすをご利用の方も外気に触れ、気分転換を図られているようです。


この夏も厳しい暑さが予想されますが、日々体力をつけお元気に乗り切って頂きたいと願っています。





 

2025年6月23日月曜日

神代植物公園バラフェスタツアー

 5月15日満開の薔薇を見に神代植物公園まで出かけました。
入り口のチケット売り場は長い列が続いていましたが、30分程で園内に入る事が出来ました。
昼食は松月堂の美味しいサンドイッチでした😋

薔薇のソフトクリームとっても美味しかったです。

カメラを持って園内を散策されてた男性に話かけられ「ここで写真撮ると綺麗だよー」「そうなのね」と素敵な笑顔で「はい!ポーズ!」「素敵!綺麗だよー!」とお客さんが声をかけてくださいました。


2025年4月12日土曜日

🌸🌸🌸お花見行事🌸🌸🌸

こんにちは。りんりん菊地です。

桜が満開の中お花見に行ってきました!!(^_^)

4月8日(火)多摩川土手沿いの桜並木を見た後、金塚桜公園でお花見弁当を食べています。

今年は川津桜、染井吉野、枝垂桜など長い期間見ることが出来て皆さんとても喜んでくださいました。

              🌸多摩川土手沿い🌸


🌸金塚桜公園🌸






🌸国立浄水場公園🌸

この他にも万願寺公園、日野中央公園まで足を運んでお花見に出かけました。皆さんとっても良い笑顔で楽しんでくださいました。





2025年4月11日金曜日

消防訓練実施してます!

 こんにちは、スタッフ高橋です。

りんりんでは年に2回の消防避難訓練を実施しています。


(火災発生時の避難方法を動画視聴で確認しました)

火災発生時にはどのような行動をとる必要があるかを動画で確認し、りんりんの避難経路を実際に通ってみる訓練をおこないました。



避難完了後は、消防署さんからお借りした訓練用消火器を使い、消火訓練も行いました。

バケツを火元に見立て、目掛けて消火器を実際に使ってみる訓練をし、職員を中心に、ご利用者様からも有志で消火訓練に挑戦しました。

普段使う事の無い消火器ですが、使い方を確認して置いたり、万が一の事態に備えておくことは大切だと改めて感じさせられる訓練となりました。


2025年1月23日木曜日

初詣に行って来ました☺️

新年最初の初詣は国立市の谷保天満でした。
皆さんで真剣に手を合わせました。




こちらは府中市大國魂神社です。


ことしの絵馬の前で「はい!ポーズ」